用語集|アプロディーテ美容矯正

黄斑変性症

【 読み:おうはんへんせいしょう 】

網膜の中心部にある黄斑は物を見る上で非常に重要な部分です。この黄斑部が加齢などの原因で障害されて、見ようとするものが見えなくなり、視力が低下する病気を黄斑変性症といいます。

黄斑に新しい血管が発生し、むくみや出血を起こす進行の早い「滲出型」と加齢に伴って老廃物が蓄積し、徐々に萎縮していく「萎縮型」があります。
滲出型では、視力低下が急速に進行する傾向があり、新しく出来た異常血管が出血した場合には特に、急激な視力低下がおこることもあります。
萎縮型では、中心視力の低下が徐々におこります。痛みはありません。物がぼやけて見えたり細かい部分が見えなくなっていきます。

いずれも老化と関連して進行するとされますが、その原因についてははっきりとは分かっていません。
遺伝的とも食生活などの生活習慣が原因とも言われています。白色人種や喫煙者に発症する比率が高いことが報告されています。

特徴的な症状は、中心暗転といってみようとするものの中心部あたりがかすんだり、ぼやけたり、歪んで見えたり黒くなって見えなくなったりし、視力が低下します。

 

ページトップへ